オットー・ネーベル展

京都文化博物館で開催中です。詳しくはこちらでどうぞ。☆☆☆ このチラシをみて興味を持ちました。 「イタリアのカラーアトラス」↑ これは作品と言うよりは色彩の手控え帳みたいに利用していたようです。 一部写真撮影が可能でした。     細かい点描のような技です。 …

続きを読むread more

アンティーク・レース展

美術館「えき」KYOTOで開催中です。 HPによると 「本展の作品所蔵家で、アンティーク・レースの鑑定家のダイアン・クライスさんの数万点にもおよぶ膨大なコレクションの中から、ハンカチーフ、カラー、タイなど16世紀か19世紀のレース全盛期の品々を紹介します。」 細かい手仕事、ため息がでます。 …

続きを読むread more

霊山寺 (5/19)

奈良市にある霊山寺(りょうせんじ)今年も行ってきました。 お寺なのに鳥居があり、そして洋風のバラ庭園。不思議な取り合わせです。平和への願いがこめられているそうです。 毎年同じ構図の写真ですがどうしても撮りたくなります。 珍しく人が入らずに写せました。 紅白のバラ …

続きを読むread more